連絡先
成城大学図書館のお問い合わせ窓口の情報です。
メール、電話番号、受付時間などを掲載しています。
成城大学図書館
〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
- e-mail:libmain[at]seijo.ac.jp(メインカウンター)
- e-mail:refer[at]seijo.ac.jp(レファレンスカウンター、ILL)
*送信時は[at]を@に置き換えてください。
受付
平日:10:00~16:30
寄贈について
成城大学図書館では、学術研究および教育活動の一環として、図書の寄贈を受け入れております。しかしながら、書架スペースの狭隘化が深刻な課題となっており、寄贈いただいた図書の適切な受け入れと保管が困難な状況にございます。
そのため、誠に恐縮ではございますが、現在は成城学園関係者(在校生・卒業生・教職員)以外の方からのご寄贈を受け付けておりません。
また、ご寄贈に際しては事前に内容を確認させていただき、当館での利用目的に合致する場合に限り受け入れをさせていただいております。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
成城大学図書館 図書受入担当
*メール送信時は[at]を@に置き換えてください。
Q&A
-
-
借りたい資料に学生証または利用カードを添えて、1Fメインカウンターで貸出手続きをしてください。また1Fメインカウンター横の自動貸出機も利用できます。
参考図書(辞典・事典類、年鑑・白書)など、一部貸出できない資料もあります(「禁帯出」ラベルや赤い請求記号ラベルが貼ってあるものなど)。
貸出期間や冊数は案内ページでご確認ください。
- また、貸出冊数が上限に達していたり、返却期限の超過による貸出停止期間の場合は貸出できません。
-
-
利用者の身分によって異なります。詳しくはURLを参照してください。
-
-
1Fメインカウンターでご確認ください。
またMyLibraryの「貸出・予約状況照会」から、自分が現在借りている資料や返却期限などの確認ができます。
-
-
資料は、予約が入っていなければ貸出期間を延長することができます。
返却期限内に1Fメインカウンターに、学生証または貸出カードと資料をお持ちください。
またMyLibraryからもご自身で延長できます。
- 返却期限を過ぎた資料は延長できませんのでご注意ください。
-
-
1Fレファレンスカウンターにご相談ください。検索ツールの使い方など探し方、調べ方を相談できます。
-
-
館内では食事はできません。
3号館学生ホールや、1号館学生フロアをご利用ください。
なお、ふたが閉まる容器に入った飲み物は館内へ持ち込み、飲むことができます。
-
-
2F・3Fの休憩室で可能です。
-
-
資料を紛失したり、汚してしまった場合は弁償していただくことになります。
1Fメインカウンターにご相談ください。
-
-
1Fメインカウンターにお問い合わせください。
-
-
1Fメインカウンターにお問い合わせください。